大野市議会議員選挙(2019年2月17日投票)が実施される大野市(おおのし)は、福井県の東部に位置する都市で、面積は 872.43平方キロメートル、総人口は 31,827人(2018年10月1日推計)です。福井県の面積のおよそ5分の1を占める、県内で最も広い市です。
任期満了に伴う福井県・大野市議会議員選挙が2019年2月17日に施行され、投開票の結果が即日開票によって判明します。
この記事では、大野市議会議員選挙(大野市議選)の結果を2019年の開票速報としてまとめ、立候補者一覧で得票数・投票率・当選者・落選者・定数等の開票結果をお知らせしています。また、投開票の結果に至る立候補者の選挙情勢も掲載しています。
投票に臨んでは、投票所入場券による、期日前投票と投票日の日時・場所の確認が重要です。
今回、2019年の福井県大野市議会議員選挙の特色は、8年ぶりの選挙戦もさることながら、現職17人のうち7人が立候補を見送った点にあります。
大野市議選挙、混戦模様の市街地 現職7人立候補見送りで顔ぶれ変化より引用
党派別の内訳は無所属16人、共産2人、公明1人。現職17人(欠員1)のうち7人が引退や県議へのくら替え出馬で今回の立候補を見送り、議員の顔ぶれは大きく変わることになる。
参考リンク:福井新聞
大野市議会議員選挙の結果について、過去の資料を参照したい方は、目次『大野市議会議員選挙の開票結果と参考リンク先』をご覧下さい。
目次
大野市議会議員選挙2019 投開票結果と立候補者の一覧名簿
今回、2019年2月17日投票の大野市議会議員選挙の「全立候補者一覧名簿」は以下のとおりです。
大野市議会議員選挙(2019年2月17日投票結果)
告示日:2019年2月10日
投票日:2019年2月17日
有権者数(人):28528(事前掌握)
投票率(%):投票結果待機中
執行理由:任期満了
定数/候補者数:18/19
大野市議会議員選挙(2019年2月17日投票)
【告示時点は届出順|結果判明後は得票数順位 で表記しています】
★結果判明表は下段に追記します
| no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 松田 元栄 まつた もとえ | 68 | 男 | 無所属 | 現 | ||
| 2 | 田嶋 大樹 たじま だいき | 38 | 男 | 無所属 | 新 | ||
| 3 | ダニエル 益資 だにえる よしもと | 38 | 男 | 無所属 | 新 | ||
| 4 | 松本 嘉彦 まつもと よしひこ | 52 | 男 | 無所属 | 新 | ||
| 5 | 伊東 由起恵 いとう ゆきえ | 50 | 女 | 公明 | 新 | ||
| 6 | 栄 正夫 さかえ まさお | 77 | 男 | 共産 | 現 | ||
| 7 | 木戸屋 八代実 きどや やよみ | 62 | 女 | 無所属 | 新 | ||
| 8 | 畑中 章男 はたなか あきお | 69 | 男 | 無所属 | 現 | ||
| 9 | 広田 憲徳 ひろた かずのり | 47 | 男 | 無所属 | 現 | ||
| 10 | 野村 勝人 のむら まさと | 59 | 男 | 共産 | 現 | ||
| 11 | 白崎 貴之 しらさき たかゆき | 46 | 男 | 無所属 | 新 | ||
| 12 | 林 順和 はやし よりかず | 41 | 男 | 無所属 | 新 | ||
| 13 | 高岡 和行 たかおか かずゆき | 66 | 男 | 無所属 | 現 | ||
| 14 | 川端 義秀 かわばた よしひで | 72 | 男 | 無所属 | 現 | ||
| 15 | 高田 育昌 たかだ やすまさ | 58 | 男 | 無所属 | 元 | ||
| 16 | 梅林 厚子 うめばやし あつこ | 62 | 女 | 無所属 | 現 | ||
| 17 | 広瀬 浩司 ひろせ こうじ | 58 | 男 | 無所属 | 新 | ||
| 18 | 永田 正幸 ながた まさゆき | 70 | 男 | 無所属 | 現 | ||
| 19 | 堀田 昭一 ほりた しょういち | 59 | 男 | 無所属 | 現 | 
大野市議会議員選挙(2019年2月17日投票結果)
有権者数 28,364人
投票率 60.82%
| no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 当 | 2344 | 林 順和 はやし よりかず | 41 | 男 | 無所属 | 新 | 
| 2 | 当 | 1442 | 木戸屋 八代実 きどや やよみ | 62 | 女 | 無所属 | 新 | 
| 3 | 当 | 1173 | 伊東 由起恵 いとう ゆきえ | 50 | 女 | 公明 | 新 | 
| 4 | 当 | 1008 | 高田 育昌 たかだ やすまさ | 58 | 男 | 無所属 | 元 | 
| 5 | 当 | 1006 | 広田 憲徳 ひろた かずのり | 47 | 男 | 無所属 | 現 | 
| 6 | 当 | 968 | 白崎 貴之 しらさき たかゆき | 46 | 男 | 無所属 | 新 | 
| 7 | 当 | 923 | 川端 義秀 かわばた よしひで | 72 | 男 | 無所属 | 現 | 
| 8 | 当 | 894 | 栄 正夫 さかえ まさお | 77 | 男 | 共産 | 現 | 
| 9 | 当 | 894 | 梅林 厚子 うめばやし あつこ | 62 | 女 | 無所属 | 現 | 
| 10 | 当 | 892 | 永田 正幸 ながた まさゆき | 70 | 男 | 無所属 | 現 | 
| 11 | 当 | 855 | 堀田 昭一 ほりた しょういち | 59 | 男 | 無所属 | 現 | 
| 12 | 当 | 807 | 広瀬 浩司 ひろせ こうじ | 58 | 男 | 無所属 | 新 | 
| 13 | 当 | 704 | 松田 元栄 まつた もとえ | 68 | 男 | 無所属 | 現 | 
| 14 | 当 | 687 | 高岡 和行 たかおか かずゆき | 66 | 男 | 無所属 | 現 | 
| 15 | 当 | 656 | 畑中 章男 はたなか あきお | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 
| 16 | 当 | 623 | ダニエル 益資 だにえる よしもと | 38 | 男 | 無所属 | 新 | 
| 17 | 当 | 449 | 野村 勝人 のむら まさと | 59 | 男 | 共産 | 現 | 
| 18 | 当 | 399 | 松本 嘉彦 まつもと よしひこ | 52 | 男 | 無所属 | 新 | 
| 19 | 353 | 田嶋 大樹 たじま だいき | 38 | 男 | 無所属 | 新 | 
大野市議会議員選挙の2019年の日程【告示日・期日前投票期間・投票日など】
2019年実施の大野市議会議員選挙の日程として、告示日・期日前投票期間・投票日(選挙日)などを以下で確認します。
- 【告示日】
 平成31年2月10日
- 【期日前投票期間】
 平成31年2月9日から2月16日
- 【投票日及び開票日】
 平成31年2月17日
- 【投票時間】
 午前7時から午後8時。
- 【投票場所】
 市内27投票所。
- 【開票場所・時間】
 即日開票(午後9時15分から結とぴあ・多田記念大野有終会館の多目的ホールにて)。
- 【有権者数(人)】
 28528人(男:13544・女:14984)
 ※平成31年2月9日現在。
- 【投票率(%)】
 投票結果待機中。
- 【執行理由】
 任期満了
- 【定数/候補者数】
 18/19
対象行政区:大野市
大野市議会議員選挙2019の立候補者と選挙戦の情勢
この度実施の大野市議会議員選挙では、定数「18」に対して19名が立候補しています。前回2015年の大野市議会議員選挙に於いては、定数18に18名の立候補者があって、全立候補者が無投票当選となっています。今回の大野市議会議員選挙では、『1名落選』となる選挙戦が展開されます。
告示後の届出状況(立候補状況)の確認です。
立候補者の内訳は、現職10人・元職1人・新人8人。党派別には、共産2人、公明1人、無所属16人、となっています。
主要政党の中にあって、毎回の全ての地方選挙で立候補者の詳細を紹介しているのは、現状、公明党のみです。大変に貴重な情報との判断から、市区町村の選挙に公明党候補者が出馬している場合、選挙情報の一助として、公明党のサイトから一部引用しています。
今回、「大野市議選2019」に立候補している公明党の候補者・全1名は以下のとおりです。
- 伊東 ゆきえ(いとう ゆきえ):新人・50歳
 ⇒ 党副支部長。勝山高校卒。
※ 年齢は任期満了日を基準。
前回、2015年の大野市議選は、定数18に18人の立候補があり、無投票全員当選という情勢でした。
そのような状況下にあって、2015年の公明党候補者『1名』は、無事に当選して議席確保を果たしています。
- 藤堂 勝義(とうどう かつよし):ーー票獲得【全体ーー位】
多くの地方選挙で共産党と共に出馬の多い公明党候補者の過去の情勢が、今回2019年の大野市議会議員選挙全般にいかなる影響を及ぼすかが注目されます。
大野市議会議員選挙2015の投開票の結果(一覧名簿)
前回2015年の大野市議会議員選挙の当開票の結果(当選者・落選者)一覧は以下のとおりでした。
大野市議会議員選挙(2015年2月15日投票)の投開票結果
福井県 大野市(おおのし)
大野市議会議員選挙(2015年2月15日投票)
告示日:2015年2月8日
投票日:2015年2月15日
定数/候補者数:18/18
執行理由:任期満了
有権者数:29,311人
| no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 当 | 宮沢 秀樹 みやざわ ひでき | 58 | 男 | 無所属 | 現 | |
| 2 | 当 | 野村 勝人 のむら まさと | 55 | 男 | 共産 | 新 | |
| 3 | 当 | 島口 敏栄 しまぐち としえ | 70 | 男 | 無所属 | 現 | |
| 4 | 当 | 松原 啓治 まつばら けいじ | 68 | 男 | 無所属 | 現 | |
| 5 | 当 | 砂子 三郎 すなこ さぶろう | 71 | 男 | 無所属 | 現 | |
| 6 | 当 | 山崎 利昭 やまざき としあき | 42 | 男 | 自民 | 現 | |
| 7 | 当 | 藤堂 勝義 とうどう かつよし | 71 | 男 | 公明 | 現 | |
| 8 | 当 | 兼井 大 かねい まさる | 41 | 男 | 無所属 | 現 | |
| 9 | 当 | 永田 正幸 ながた まさゆき | 66 | 男 | 無所属 | 現 | |
| 10 | 当 | 梅林 厚子 うめばやし あつこ | 58 | 女 | 無所属 | 現 | |
| 11 | 当 | 松田 元栄 まつた もとえ | 64 | 男 | 無所属 | 現 | |
| 12 | 当 | 高田 育昌 たかだ やすまさ | 54 | 男 | 無所属 | 新 | |
| 13 | 当 | 堀田 昭一 ほりた しょういち | 55 | 男 | 無所属 | 新 | |
| 14 | 当 | 高岡 和行 たかおか かずゆき | 62 | 男 | 無所属 | 現 | |
| 15 | 当 | 川端 義秀 かわばた よしひで | 68 | 男 | 無所属 | 現 | |
| 16 | 当 | 栄 正夫 さかえ まさお | 73 | 男 | 共産 | 現 | |
| 17 | 当 | 広田 憲徳 ひろた かずのり | 43 | 男 | 無所属 | 新 | |
| 18 | 当 | 畑中 章男 はたなか あきお | 65 | 男 | 無所属 | 現 | 
大野市議会議員選挙2019の当開票の結果と開票数・投票率について
大野市議会議員選挙2019の結果については、開票の状況に従い開票結果速報として随時更新し、当選者・得票数・投票率などを掲載致します。
なお、大野市議会議員選挙2019の投開票の結果判明後に、当該選挙管内において注目の出来事や各党候補者の真新しい情報があれば、ここで追記していく方針です。
福井県大野市の過去の選挙結果一覧
| 投票日 | 告示日 | 選挙名 | 投票率 | 候補者数 | 
|---|---|---|---|---|
| H31.2.17 | H31.2.10 | 大野市議会議員選挙 | -% | 19 人 | 
| H30.6.17 | H30.6.10 | 大野市長選挙 | 61.40% | 2 人 | 
| H27.2.15 | H27.2.8 | 大野市議会議員選挙 | -% | 18 人 | 
| H26.6.15 | H26.6.8 | 大野市長選挙 | -% | 1 人 | 
| H23.2.13 | H23.2.6 | 大野市議会議員選挙 | 68.12% | 19 人 | 
| H22.6.13 | H22.6.6 | 大野市議会議員補欠選挙 | -% | 1 人 | 
| H22.6.13 | H22.6.6 | 大野市長選挙 | 57.40% | 2 人 | 
| H19.2.18 | H19.2.11 | 大野市議会議員選挙 | 74.27% | 22 人 | 
| H18.6.18 | H18.6.11 | 大野市長選挙 | 73.39% | 2 人 | 
